ことば探し
★私は、年を重ねることを恐れず、前向きに生きています★

■「今日のことば」検索■

カテゴリ: TOP > 自分について > 知りたいとき


全80件中   1件目から30件目まで表示
1 2 3 
width="22" 常日頃から、 イライラしてしまう、 すぐに怒ってしまう、 自分自身の感情に振り回されてしまう 原因は、何なのでしょうか。 大きく分けて、次の4つが 挙げられるかと思い....  2023-03-15
width="22" 気分というのはいつも変わるものです。 元気でハツラツとしている時、 安らいでリラックスしている時、 ブルーに沈んでいる時、さまざまです。 その日、その日でひとつの気....  2022-09-27
width="22" 「なんでこの人はこんなガラクタを  持ち続けているんだ」 「そんなものをもっているから、  私まで困るんだ」 と思っている時、相手が抵抗すればするほど、 「相手からガ....  2022-07-21
width="22" どういう悪循環かがわかっただけで不安は減る。 「気づく」「理解できる」というのは 大変重要なことで、 悪循環に巻き込まれていること 自体に気づいているのと 気づいて....  2022-07-13
width="22" 日頃から自分自身に語りかけている 言葉を思い出してみてほしい。 「私はよく頑張っている」 「私には可能性がある」 「私には為すべき仕事がある」 「たまには失敗しても....  2022-07-08
width="22" プンプン(怒りの気持ち)になるときは、 誰にだってあります。しかし、 その結果、相手を責めてしまうと、 コミュニケーションが うまくいかなくなることがあります。 では....  2021-12-13
width="22" 頭を整理させてくれるような質問を 自分にふってくれる人はありがたい。 だから、一生懸命答えたくなる。 それが呼び水になって、 ああしてみよう、 こうしてみようと語り....  2021-12-01
width="22" ある母親が真剣な顔で次のように訴えた。 私は3人の子どもを平等に可愛がりたいと思って、 一生懸命に努力しているつもりなんですが、 なぜか長男にイライラすることが多....  2019-11-26
width="22" 何かもやもやしていてすっきりしないと感じたとき、 私はすぐにその原因を客観的に分析するよう 自分に質問を投げかけます。 「どうしてそう感じるのか?」 「考えられる要....  2019-09-24
width="22" 悩みを抱える人は思考系番地だけを グルグルと使っています。 つまり、悩みグセのある人たちは、 悩み自体とずっと考えてしまうことで、 「私」という個人を外から 見ること....  2019-09-12
width="22" 多くの人が、 この感情に任せてつい言ってしまう言葉を 「本音」だと思い込み、本音は言わないほうがいい、 もめるから言ってはいけないと我慢しているのです。 でも、本当....  2019-02-05
width="22" ごはん日記をつける。 大切なことは、 1日3度の食事すべてを日記をつける、ということです。 特別なときだけではなく、無意識のまま 流してしまいがちなことをすべて意識....  2018-11-16
width="22" 自分に対する見方や、物事に対する反応の仕方には、 いくつか明確な種類がある。 それをざっと8つのタイプに分類してみた。 ≪都合が悪い出来事が起きたときの8つの反応....  2018-06-18
width="22" 年代ごとに向き合うストレスが違う ■乳児期(基本的信頼×不信)    0~1歳半頃。  乳児が母親との授乳関係を通じて信頼感を理解する時期。  人は基本的に、信頼で....  2018-02-08
width="22" 「これは、どこかが違う」というシグナルを感じたとき、 それはあたまで考えていることと、こころでかんじていることが ずれている場合が多いのだと思われます。 あたまと....  2017-02-06
width="22" 人生には、満足したり、幸せな気分になったり、 心を安らかになることもたくさんありますが、 イライラしたり、腹が立ったり、落ち込んだり、 怖くなることもいくらでもある....  2016-08-05
width="22" おならはところかまわず、腸にたまってゴロゴロと鳴り、 外にでたがります。 しかし、そうどこでも簡単に出すわけにはいきません。 そこで、どうしても「ガマン」することに....  2016-06-10
width="22" ものには、プラスとマイナスの面が必ずあり、 しかも白黒つけづらいものがほとんどです。 「頑固」「こだわり」は、見方を変えれば、 価値感が劇的に変化します。 文字通り....  2016-05-23
width="22" 断捨離は自分自身と環境を整えていくことになります。 モノが減るということは、 そのモノから発信されている情報が減るということ。 情報に煩わされたきたことや刺激自体が....  2016-02-04
width="22" 「やりたいことが見つからないんです」 「夢なんか別にありません」 「このままでいいよ」 こんな夢も希望もない発言をよく耳にします。 望むものが何もないという人がいま....  2016-01-15
width="22" ドイツ語でいう「知る」には2種類ある。 ケネンとヴィッセンである。 ケネンは浅く知っている場合に使い、 ヴィッセンは、深く知っている場合に使う。 誰々と知り合いだとい....  2015-12-22
width="22" 観察者の立場になりにくい人は、 ふだん困難に直面したときに、第三者の視点からの 意見を他者に求めがちかもしれません。 でも自分自身を観察者の視点から眺める練習ができて....  2015-05-22
width="22" 自分のガンコな〈思いグセ〉を確認する。 あなたはどんな固定観念を〈思いグセ〉をもっているでしょうか? それを確認する簡単な方法があります。 〈思いグセ〉はたいてい ....  2015-05-21
width="22" 《認知療法でネガティブ思考から抜け出す》  人間の脳は、ストレスを受けると、ものごとを悲観的に、 あるいは、否定的に感じる傾向があります。 このとき、考え方や感じ方....  2014-11-25
width="22" 自己表現には大きく分けて3つのタイプがあるといわれている。 ひとつは、自分のことだけを考える攻撃的な表現。 そして、相手のことを最優先する非主張的な表現。 そしてもう....  2014-09-04
width="22" 「才能」とは何か。才能とは、 「繰り返し現れる思考、感情および行動パターンであり、  何かを生み出す力を持つ資質」である。 言い換えれば、 あなたが天性の知りたがり....  2014-05-28
width="22" 50音を唱えれば不調がわかるということは、 つまり各行をはっきり発音することで、対応する臓器を 鍛えることができるということです。 1.アイウエオをしっかり発音 「....  2014-05-23
width="22" 「ホントの自分」はこの6つでできている 1.気持ちを切り替える力…回復力 2.前向きな自分を保つ力…展望力 3.人と共感する力…社会的直感力 4.自分と向き合う力…....  2013-11-26
width="22" 高血圧→  ものわかりのよい人間だと思われたい 糖尿病→  他人にいい顔をしたい 痛風 →  夢や理想を持ち続けたい 脂肪肝→  忙しすぎて、いろんなことを後回しにし....  2013-10-01
width="22" 豊かな人の体質。 幸せな人の体質。 そんな体質があるような気がする。 しかし、体質を変えるには、 思考を変えることが一番の近道だ。 豊かな人たちは、 そもそも思考が....  2013-07-04
1 2 3 

■ほっこりしたい方、
ネコ好きさんにおすすめの本。

じいちゃんとタマの関係が
なんともよく特に1.2は
おすすめですよ~!!

「ことば探し」トップページへ ▲このページのトップへ