ことば探し
★奇跡に感謝します★

■本の検索■

出典名: 親と子の伝える技術
おすすめ度: ★★★★☆ ※おすすめ度について
本のカテゴリ: 子供・家族
副題: 親の伝え方ひとつで子どもは変わる。話す力・聴く力を育てる家庭の習慣 
著者: 三谷 宏治  
訳者:  
出版社: 実務教育出版 (2013/5/14) 
 
本の内容: 詳細、今しばらくお待ちくださいませ <(_ _)>


≪本の紹介文から≫

◆子どもたち、お母さん・お父さんから驚きの声、続々! ◆
たとえば、本書で紹介している、「脱ワンワード週間」で言語能力・
理解力を上げる。
それを実践した、東京都世田谷区立芦花小学校の子どもたちや
保護者の皆さんから、こんな驚きの声が寄せられています。

◎いつもは話しづらいお父さんと、なかやく話すことができて
 うれしかった(小6女子)
◎2つしたの、いもうととのけんかがへりました(小1男子)
◎これまでは「できないよ〜」とすぐあきらめていましたが、
 この言葉をすぐに言わないという目標を立てると、少し失敗しても、
 だまって何度も挑戦する姿が見られました(小1男子保護者)

◆テーマは親子のコミュニケーション力のアップ! さらに……◆

そうなんです。
本書は、ベストセラー『一瞬で大切なことを伝える技術』の親子編です。
子どもの話す力・聴く力を家庭で育てるための3つの習慣、すなわち、
「脱ワンワード週間」「1分スピーチ合戦」「ダイジルールでほめる」を
懇切丁寧に説明していきます。
さらに……
実は、言語能力は、思考能力と直結しています。
日本語を操れるようになることで、思考も感性も、深く豊かになっていく。
逆に言えば、単純なワンワード・コミュニケーションしかしなければ、
アタマの中もそうなります。
構造化して話すことをしなければ、構造的に論理的に考えることなど
できません。
そんな深いメッセージも含まれています。

◆インパクトのある誌面構成、デザイン! ◆
そして、最後に注目していただきたいのが、そのインパクトのある
構成&デザインです。
見開き2ページで、右に文章、左に大きな親子写真とセリフ。
写真のリアルさとフキダシ内のセリフのおもしろさ(シュールさ)を
ぜひご覧くださいませ。
さらに、「特製ワークシート&シール」も付いています。
 

■この本から紹介している「今日のことば」■

この本からのことば 感想 掲載日
話し合いというのは簡単ではありません。 それは、会話というのが、常に攻守入れ替わる サッカー 話をしていると、突然話題変える人がいます。 それも、まったく脈絡な 2016-11-10

■ほっこりしたい方、
ネコ好きさんにおすすめの本。

じいちゃんとタマの関係が
なんともよく特に1.2は
おすすめですよ~!!

「ことば探し」トップページへ ▲このページのトップへ