ことば探し
★私は、生きていることに感謝しています★

■本の検索■

出典名: なぜ、だれも私の言うことを聞かないのか?
おすすめ度: ★★★★★ ※おすすめ度について
本のカテゴリ: 仕事・マーケティング
副題: できる上司になるためのコーチング 
著者: 鈴木 義幸 (著), コーチエィ (著)  
訳者:  
出版社: 日経BP社 (2004/10)  
 
本の内容: 日本を代表するコーチング会社「コーチA」が、クライアント
企業向けに出しているメールマガジンの連載「できる上司のため
のひとことコーチング」から、事例27をまとめた本。

「命令しても、部下がちっとも言うことを聞いてくれない」
「今の若い連中が、一体何を考えいるのかさっぱりわからない」
「部下との関係がうまくいかない」
なんて悩んでいる方には、とても参考になる本だと思います。


例えば、こんなことが書かれています。
 ◎「成功した」と仮定して、部下にアイデアを出させよう
 ◎教えたことを思い出させて、見つめ直させよう
 ◎「質問」と「要望」を使い分けて、部下の考えを引き出そう
 ◎部下と本気で話し合う機会をつくろう
 ◎部下に「自分で考える」癖をつけさせよう
 ◎部下を「正しく」叱ろう
 ◎最近の若い部下とのコミュニケーションの仕方を考えよう
 ◎コーチングの発想を、実際の営業に活かしてみよう
 ◎「究極の質問」を部下にぶつけてみよう
 ◎あなたの「正論」を部下が耳に入れるよう、話し方を
  工夫しよう


いっけんビジネス場面だけの話にみえますが、生活場面でも充分
役立つコミュニケーションの取り方、質問の仕方、知恵、考え方
が満載の本で、「人を育てる」ことをしている方にはおすすめの
一冊です。 

■この本から紹介している「今日のことば」■

この本からのことば 感想 掲載日
その上司とのかかわりがあなたのストレスの要因であるならば、 A)その上司とのかかわりを「なくす 自分のストレスの要因が明確だったとしたら、 その要因を、「なくす」 2010-03-30
誰が考えても正しく、もっともなこと、 つまり「正論」は、時に聞き手の耳を閉ざし、 態度を硬直化さ 「正論」を言われると、私などは、すぐに反発したくなる。 例えば、 「 2010-03-10
「究極」という言葉は、言い換えると「とどのつまり」。 物事を押し詰めていった先、最終的に発見するも 誰かに愚痴を言ったり、文句を言ったり、 今の自分の状況を説明したり 2010-03-04

■ほっこりしたい方、
ネコ好きさんにおすすめの本。

じいちゃんとタマの関係が
なんともよく特に1.2は
おすすめですよ~!!

「ことば探し」トップページへ ▲このページのトップへ